サンデー毎日 連載コラム
サッカー試合中の携帯電話。 「大杉さん、すぐ来てください」 マネジャー・高岡の声は冷静だったがあわてていた。試合は1-1のデッドヒート状態。最後のホイッスルが吹かれるまで見届けたかったが、劇場に行かなくてはならない […]
ぼくはサッカーが好きだ。メキシコ・オリンピックで日本代表が銅メダルを獲得した頃、ぼくは綿のトレパンでゴム製サッカーボールを蹴り始めた。ボールを蹴り合い、相手チームのゴールに得点をする。そんなシンプルなスポーツに熱中した […]
フジテレビジョンの連続ドラマ「太陽は沈まない」が終わった。「映画とテレビの演技はどう違うのですか」。取材でよく聞かれる質問だ。しかし、違いなんてあるだろうか。映画用の演技とかテレビ向きの演技なんてほんとにあるのか。 […]
10年近くたつだろうか。フジテレビの深夜番組に「悪いこと」という番組があった。人間の心におそらく潜んでいるだろう<ちょとした出来心や悪意>をクローズアップした面白い企画だった。その第1回の作品で<通勤電車のなかで痴漢行 […]
大谷健太郎監督デビュー作「avec mon mari」(略してアベモン)。 製作予算のこともあり大きな撮影クルーを組むことも出来なかった。映画によっては百人規模のスタッフがいる場合もあるが、「アベモン」は十数人の編成 […]
「アベモン」という映画をご存じだろうか。正式には「avec mon mari」という。フランス語で<夫と一緒に>ということらしい。監督は大谷健太郎さん。ぴあフィルム・フェスティバルで入賞し、初めての商業映画デビュー作だ。 […]
以前から使っていたワープロが突然機能しなくなったため、とうとうパソコンを購入してしまった。初期設定はお店のほうでやっていただき、配線などは自分でやってみた。原稿の締め切りなどもあったため、とりあえずワープロさえ使えれば […]
ひさしぶりに北村さんにお会いした。「踊る大捜査線 THE MOVIE」で署長役のあの人だ。プライベートで俳優さんと会うのはそう多くはない。きっと俳優という仕事が<ひとりである>ということを基準に成立している世界だからだ […]
昨年に引き続き故郷・小松島(徳島県)で映画上映会をやった。今年の作品は「犬・走る/DOG RACE」。監督の崔洋一さんと女優の富樫真さんにゲストとして参加していただいた。往復はがきによる抽選で320人の参加者。この作品 […]
「初めまして。大杉さん、昭和26年・ウサギ年でしょ。ぼくもいっしょなんです」 「ああ、そうですよね。今日はよろしくお願いします」 「こちらこそ、ほなやりましょか」 ぼくたちは、スタジオに入った。ここ何日かの睡眠不足で身 […]